【重要】ブログの商用目的利用の規制及び課金について
2008年06月20日 20:59
ブロガー各位
いつも「365blog」をご利用いただき誠にありがとうございます。
おかげさまをもちまして「365blog」も2周年を迎え、また月間PV180万件を突破いたしました。
しかしながら、『郡山市の活性化・地域コミュニテイを創造する』という当ブログの趣旨から一部逸脱し、営業目的でのブログ利用が多数見受けられます。
つきましては、ブログ開設2周年・月間180万PV突破を機会に、利用規約を改定し、2008年7月1日をもって、加盟店様以外で「365blog」を商用目的でご利用されている方々へ、下記のように規制・課金を行うことといたしました。
地域の活性化・地域コミュニテイを創造するという当ブログの趣旨をご理解のうえ、今後も「365blog」をご利用いただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。
記
1:商用目的の定義
①利用規約 第10条(商用利用)に基づき、ブログ内において、法人名・屋号・商品名・商品写真・価格・自店の紹介・商品の製作状況等が掲載されているもので、弊社が商用利用と判断したもの(個人利用者含む)
②ブログにバナー広告を4件以上掲載し、又はリンクを張るなどして広告料金を徴収すること(アフィリエイト含む)を目的としたもの
③上記以外で弊社が商用利用と判断したもの
2:規制の内容
上記の定義に当てはまるものであると弊社が判断したものは、2008年7月1日をもって、利用者アカウントの一時停止、または削除を行います
3:課金の内容
①「365blog」の商用目的利用について、弊社と「ビジネス会員契約」または「利用契約」を締結したものについては、別に定める会費または利用料金を支払う ことによって引続き、または新規で「365blog」をご利用できます。
②ビジネス会員とは、「365blog」利用以外にも弊社が提供するサービス※1の利用を前提とし、弊社との契約により規定の会費及び利用料金をお支払いいただいた個人または団体とします。
※1 当社が提供するサービスの詳細については、お手数ですが当社までご連絡下さい。
商業目的利用申込みの場合は『お問い合せ』(https://365blog.jp/inquiry.php
)にて、件名に『商業目的利用申込み』を選択し、弊社までご連絡下さい。